-
賃貸保険(家財保険)
「住所変更」に関するご質問 -
4件ヒットしました
-
- Q
- 転居(住所変更手続き)について
-
A
マイポータル(またはマイページ)より、住所変更の手続きを行ってください。
ミニケア賃貸保険は住所が変更されても保険金額が同一であれば保険料は変わりません。
-
- Q
- この保険を契約した後に、持家を購入して転居することになりましたが、引き続き契約できますか?
-
A
いいえ。
ミニケア賃貸保険の契約をご解約いただき、持家住宅用の火災保険をあらためてご契約ください。
ミニケア賃貸保険には、賃貸住宅入居者のみに必要となる借家人賠償責任補償や修理費用の補償がセットされています。持家の場合はこれらの補償が不要となります。マイポータル(またはマイページ)より解約をお手続きください。
-
- Q
- 転居しますが、住んでいた建物に家財を残したまま、空家となります。この保険はそのままにしておいてよいですか?
-
A
いいえ。
ミニケア賃貸保険は、人が居住していない建物内の収容家財はお引受けできません。保険期間中にこのようなことが生じた場合は、マイポータル(またはマイページ)より、実際にお住まいのお部屋に住所変更手続をしていただくか、ミニケア賃貸保険をご解約ください。
-
- Q
- ミニケア賃貸保険に加入していますが、引っ越ししたら保険は解約する必要がありますか?
-
A
お引越し先の物件も居住用の賃貸物件であれば、住所変更をおこなっていただくことで引き続き保険を継続してご利用いただけます。
住所変更はマイポータル(またはマイページ)からお手続きが可能です。