-
賃貸保険(家財保険)お問合わせ
特に多いご質問
-
- Q
- マイポータル(マイページ)にログインできない
-
A
●エラーが発生する場合
以下を試すと状況が改善される場合があります。
・複数のタブでマイポータル(またはマイページ)を開いている場合、一度すべてのタブを閉じたうえで、一つのタブで開きなおす
・Eメールアプリの中でURLへアクセスしている場合、ブラウザで開きなおす
・キャッシュのクリア(ご利用ブラウザによって手順は異なります。)
・利用ブラウザの変更
当社で推奨している環境は以下のとおりです。
【パソコン】
Windows PC – Edge/Google Chrome
【スマートフォン】
iPhone – Safari
Android – Google Chrome
※各ブラウザ・OSは最新バージョンを推奨します。
●ワンタイムパスワードが届かない(マイポータルをご利用のお客さま)
・「zurich.co.jp」「@zurich.com」のドメインからのメール受信ができるよう受信リスト設定をお願いいたします。
・申込時のメールアドレスが誤っている可能性がある場合は、お問合わせフォームでご連絡ください。
●ログイン手順動画(マイページをご利用のお客さま)
https://www.youtube.com/watch?v=xD55RoFR7Bg
Q.マイポータル・マイページのどちらへログインすればいいですか?
-
- Q
- ログインID、パスワードがわからない
-
A
●マイポータルをご利用のお客さま
・ログインIDがわからない場合
ログインIDはご契約時に登録したメールアドレスです。
・パスワードがわからない場合
パスワードはログイン時に登録メールアドレス宛に送信されます。(ワンタイムパスワード)
●マイページをご利用のお客さま
・ログインIDがわからない場合
ログインIDはご契約時に登録したメールアドレスです。
・パスワードがわからない場合
以下のURLからパスワードのリセットをおこなってください。
https://www.zurichssi.co.jp/zssi/bims/login/index?action=reset
※登録メールアドレスをご利用していない場合(キャリア変更など)はお問合わせフォームよりご連絡ください。
Q.マイポータル・マイページのどちらへログインすればいいですか?
-
- Q
- 保険証券の発行について
-
A
ご契約いただきありがとうございます。
ミニケア賃貸保険では、紙の証券を発行していません。紙の証書を必要とされる場合は、マイポータル(またはマイページ)にログインし、契約内容画面をお客さまご自身でプリントアウトしてください。(PDFファイルでの保存も可能です。)
-
- Q
- 保険開始日の変更方法
-
A
保険開始日の前日までであれば、以下の手順により保険期間を変更することができます。(保険開始日以降は保険期間の変更はできません。)
1. マイポータルにログイン
2. 「詳細を見る」→「補償開始日を変更する」ボタンをクリック
3. 画面の指示にしたがって、変更手続きを完了してください。
※保険開始日は、お申込み日以前に遡ることはできません。
なお、「マイページ」をご利用のお客さまは、現在の契約をご解約のうえ、改めてお申込み手続きをおこなってください。
Q.マイポータル・マイページのどちらへログインすればいいですか?
-
- Q
- 補償の対象にならない事故の例を教えてください。
-
A
ミニケア賃貸保険は万が一の際の大きな損害に対して備える補償に特化することで、お手頃な保険料を実現しています。
補償の対象にならない事故の例で、お問合わせが特に多いものは以下のとおりです。
●うっかり・不注意による偶然な事故
例:
・ものを落としてフローリングを傷つけた
・子供が落書きをして壁紙を破損した
・引っ越しの際に壁に穴を開けた
・テレビを倒して破損した
・シャンプーボトルを落として洗面台が割れた など
●水道管凍結による水道管自体の修理費用
●地震、噴火これらによる津波による事故
●水災(土砂災害等)による事故
その他の補償されない事故は重要事項説明書でご確認下さい。
-
- Q
- 登録メールアドレスの変更方法
-
A
●マイポータルをご利用のお客さま
お問合せフォームでご連絡ください。
●マイページをご利用のお客さま
1. マイページにログイン
2. 「メールアドレスの変更」ボタンより変更手続きがおこなえます。
※マイページにログインできない場合はこちらをご確認下さい。
Q.マイポータル・マイページのどちらへログインすればいいですか?
-
- Q
- 転居(住所変更手続き)について
-
A
マイポータル(またはマイページ)より、住所変更の手続きを行ってください。
ミニケア賃貸保険は住所が変更されても保険金額が同一であれば保険料は変わりません。
-
- Q
- 契約者情報の訂正・変更
-
A
●マイポータルをご利用のお客さま
マイポータルより以下の変更が可能です。
・住所
●マイページをご利用のお客さま
マイページより以下の変更が可能です。
・住所
・電話番号
・契約者の姓
※マイポータル・マイページでお手続きできない変更は、お問合わせフォームでご連絡ください。
Q.マイポータル・マイページのどちらへログインすればいいですか?
-
- Q
- 階下へ水濡れしてしまった場合の損害は補償されますか?
- A 借用戸室の使用または管理に起因する偶然な事故および日常生活における偶然な事故により、水漏れし階下にお住まいの方の財物に損害を与えてしまった結果、法律上の損害賠償責任を負ったことで被る損害については、個人賠償責任で補償されます。
-
- Q
- 自宅からの出火により隣の家も延焼させてしまった場合、隣の家は補償されますか?
-
A
いいえ。
個人賠償責任は、被保険者(補償を受けられる方)が事故により法律上の損害賠償責任を負担することによって損害を被った場合に補償されますが、火災により隣の家を延焼させた損害は「失火の責任に関する法律(失火法)」にて、損害賠償責任が発生しないことが定められております*。そのため、法律の定めによる賠償責任がないため、個人賠償責任では補償できません。
*ただし、常識的な注意ではなく、少し注意すれば事故が起きなかったのに漫然と事態を見過ごしてしまった場合のような重大な過失があった場合を除きます。